鳥取県のお土産おすすめ|観光・職場・ばらまきに喜ばれる定番まとめ

地域別お土産
絞り込み:

代表銘菓から“しょっぱい系”まで、写真大きめ・詳しめ解説でサクッと比較。
迷ったら 個包装で日持ちするもの/映え系ご当地食材の3軸で選ぶのがおすすめ。

山陰銘菓 因幡の白うさぎ

因幡の白うさぎ(寿製菓)黄身餡×大山バターの焼きまんじゅう

1967年生まれのロングセラー。ふっくら焼き上げた皮に、大山バター黄身餡のやさしい甘さがとけ合う“うさぎ型”の縁起菓子。
個包装×日持ちOKで職場のばらまきにも最適。神話の 「因幡の白兎」=縁結びモチーフなので、お祝いギフトにも喜ばれます。

  • タイプ:焼きまんじゅう/個包装/日持ち〇
  • キーワード:縁起 定番

大風呂敷(きな粉餅×二十世紀梨みつ)

大風呂敷 きな粉餅に二十世紀梨みつ

唐草パッケージが印象的。やわもち食感に香ばしいきな粉、仕上げに 二十世紀梨のみつを回しかける“鳥取らしさ”満点の一品。
小分け&軽量で、持ち運びやすい手みやげとしても優秀。

  • タイプ:小分け/軽い/話題性
  • キーワード:鳥取らしさ

白バラ牛乳ラングドシャ

白バラ牛乳ラングドシャ

県民ソウルドリンク白バラ牛乳のやさしいミルク感をサンド。 サクッと軽いから配りやすい個包装の鉄板クッキー。
世代問わず好まれる味で、人数多めの差し入れに◎。

  • タイプ:個包装/ばらまき/日持ち〇

白バラコーヒープリン(大山乳業)

白バラコーヒープリン 4個入 — 鳥取のソウルドリンク・白バラコーヒーを使ったプリン

鳥取といえば白バラコーヒー。その味わいを活かしたプリンは、 まろやかなミルク感とほろ苦いコーヒーのバランスが◎。 小分けカップで配りやすく、旅の余韻スイーツにもぴったり。

  • タイプ:プリン/小分けカップ/常温(※流通形態により要冷蔵品もあり)
  • キーワード:白バラ 大山乳業 ご当地ドリンク

冷やすほどコーヒーの香りがキュッと締まる!ホイップ少量のせも最高☕

鳥取二十世紀梨ゼリー

鳥取二十世紀梨ゼリー

鳥取名産二十世紀梨のさわやかな香りを、そのままプルンと閉じ込めたゼリー。
つるんと軽く食べられて、大人から子どもまで配りやすいのが魅力。冷やすとよりフルーティに。

  • タイプ:ゼリー/小分け
  • キーワード:二十世紀梨 さっぱり

二十世紀梨ゴーフレット

二十世紀梨ラングドシャ

鳥取といえばの二十世紀梨をクリームに。爽やかな香りが 後味スッキリで、甘いのが得意でない人にも勧めやすい。

  • タイプ:個包装/ばらまき

大山ソフトクリームクッキー

大山ソフトクリームクッキー

鳥取の名峰・大山(だいせん)をイメージした、ミルキーなクリームがポイントのクッキー。
サクッ×なめらかのコントラストで、コーヒー/紅茶どちらにも合う万能タイプ。

  • タイプ:クッキー/個包装
  • キーワード:ミルキー ばらまき

打吹公園だんご

打吹公園だんご(三色)

倉吉の定番みやげ。ひと口サイズで上品な三色、素朴な甘さが魅力。
現地向けの“旅の間に食べ切れる量”を探している人にハマる。

  • タイプ:現地向き/要冷蔵の品もあり

とうふちくわ

とうふちくわ

豆腐×白身魚のヘルシーちくわ。ふんわり食感で そのままでも、わさび醤油でも美味。冷蔵での持ち歩き時間には注意。

  • タイプ:要冷蔵/ご当地グルメ

あごちくわ

あごちくわ(トビウオ)

山陰の定番トビウオ(=あご)の旨みがギュッ。炙ると香ばしさが立ち、日本酒のアテにも抜群。

  • タイプ:要冷蔵/旨み系おつまみ

砂丘らっきょう(甘酢/大粒)

砂丘らっきょう 甘酢 大粒

砂地育ちのシャキッとした歯切れが魅力。甘酢・たまり・しそ巻など 味バリエ豊富で、常温持ち帰りもしやすい瓶/パック入り。

  • タイプ:瓶・パック/日持ち長め

白バラ プレミアムアイス(詰合せ)

白バラ プレミアムアイス 詰合せ

ミルク・いちご・抹茶など人気フレーバーを詰めた冷凍ギフト。自宅直送にも向くので、 会えない相手への贈り物に。

  • タイプ:冷凍/ギフト/白バラ牛乳

すなチョコ(3個セット)

はまお屋 すなチョコ 3個セット(ミルク/ホワイト/苺)ラクダ×砂丘パッケージ

鳥取砂丘をイメージしたラクダ柄の3連パック。ミルク/ホワイト/苺の 3フレーバーで、サクッと香ばしい生地にチョコのコクがあと引くご当地チョコスイーツ。 個包装×常温で配りやすく、ばらまき土産にもぴったり。

  • タイプ:焼菓子/チョコスイーツ/個包装/常温
  • 内容:3個セット(フレーバー違い)
  • キーワード:鳥取砂丘 ラクダ ばらまき

妖菓 目玉おやじ

妖菓 目玉おやじ(映え和菓子)

境港の水木しげるロードで人気。映えつつ、老舗仕立ての味で土産話も弾む。 旅の写真にも映える“ネタにも味にも強い”和菓子。

  • タイプ:個包装/映え

ゲゲゲの鬼太郎饅頭

ゲゲゲの鬼太郎饅頭

可愛いキャラ焼きで配りやすいサイズ。写真映えしつつ甘さは控えめ、 幅広い年齢に渡しやすい現地みやげ。

  • タイプ:小分け/映え

どこで買える?(現地&オンライン)