海と杜の都の名物。宮城の“もらって嬉しい”手土産15選
萩の月・ずんだ・笹かま。甘・塩・実用をバランス良く、配りやすさ重視でセレクト。
菓匠三全|萩の月
ふわふわカステラにまろやかなカスタード。上品な甘さで世代を問わず喜ばれる王道。個包装・常温で“外さない”。
笹かまぼこ(プレーン/チーズ)
ぷりっと弾力、魚の旨みがしっかり。炙っても美味しく、チーズ入りは子ども人気も◎。冷蔵・真空で贈りやすい。
ずんだ餅/ずんだ団子
枝豆の香りと粒感が主役。甘さ控えめで後口さっぱり。冷凍便や日持ちタイプなら手土産にも安心です。
牛たんカレー/シチュー(レトルト)
ごろっと牛たんの旨みを家庭で簡単に。常温で扱いやすく、満足感の高い“ごちそうレトルト”。家族みやげに最適。
白謙系|揚げかまぼこ
魚のコクが濃く、冷めても美味しい実力派。ビールにも熱燗にも好相性。真空パックで日持ちも安心です。
霜ばしら(冬季飴)
薄氷のように儚くほどける季節の飴。缶の所作まで美しく、贈答にも映える“冬の名物”。入手できたら幸運。
石巻|サバ缶(味噌/水煮)
脂のり良く、料理にもそのままでも万能。常温でストックでき、甘いものが苦手な相手にも喜ばれる実用品。
ずんだラングドシャ/クッキー
枝豆の香りを軽やかなクッキーに。個包装で配りやすく、コーヒーにも緑茶にも合う“ばらまき”の優等生。
仙台味噌(だし味噌/調味料)
香り高くキレのある赤味噌。だし入りや味噌だれは毎日の食卓を底上げ。甘くない“実用品”ギフトの切り札です。
牡蠣の燻製オイル漬け(石巻・気仙沼)
海の香りを濃縮した濃厚な一粒。パスタやバゲットにのせるだけで“ごちそう”。常温瓶で贈りやすい逸品です。
牛たんせんべい/おつまみチップ
香ばしい旨みを軽いチップに。甘党に偏らない塩味枠で、職場配りに重宝。個包装・常温で扱いやすい。
ずんだシェイクの素/ペースト
ミルクと混ぜるだけで名物ドリンクが完成。朝食やおやつが一段と楽しく。冷凍/常温で選べるのも嬉しい。
仙台駄菓子
素朴で懐かしい甘さを詰め合わせで。色とかたちが可愛く小袋配りに最適。お茶うけにちょこちょこつまめます。
気仙沼|フカヒレスープ(レトルト)
贅沢なコラーゲンスープを温めるだけ。ご飯にかけて中華風雑炊にしても絶品。常温・個食パックが便利です。
菓匠三全系|ずんだフィナンシェ
バターの香りに枝豆の香ばしさが重なる和洋折衷。個包装で配りやすく、コーヒーにも日本茶にも合います。
まとめ|宮城は“萩×ずんだ×海”で王道&実用
- 甘の主役:萩の月・ずんだ餅・ラング。
- 海の実用:笹かま・牡蠣オイル・サバ缶。
- ご当地感:牛たん系は話題性も抜群。
- 日常格上げ:味噌・レトルトで食卓力。
- 配りやすさ:個包装・常温中心で“外さない”。


