四国

四国

海と酒と柚子の国。高知の“もらって嬉しい”手土産15選

海と酒と柚子の国。高知の“もらって嬉しい”手土産15選 鰹・柚子・酒文化。塩味の実力と爽やかな香り、そして“土佐らしさ”で編集しました。 かつおのタタキ(冷蔵・藁焼き) 藁焼きの香りが主役。薬味と柚子ぽんで一気に土佐の晩酌に。要冷蔵の“ご褒...
四国

阿波の甘みと藍の美意識。徳島の“もらって嬉しい”手土産15選

阿波の甘みと藍の美意識。徳島の“もらって嬉しい”手土産15選 鳴門金時・すだち・藍の国。甘・塩・実用のバランスで、配りやすさ重視で選びました。 鳴門金時スイートポテト/芋きん 砂地育ちの鳴門金時は香りと食感が別格。ねっとり濃厚でも後口はすっ...
四国

柑橘王国の歓びを一箱に。愛媛の“もらって嬉しい”手土産15選

柑橘王国の歓びを一箱に。愛媛の“もらって嬉しい”手土産15選 みかん・タルト・鯛めし・今治。果実の爽やかさと海の実用、両輪でセレクトしました。 一六タルト系(柚子・小豆の巻菓子) さわやかな柚子香る餡をしっとり生地でくるり。切り分けやすく常...
四国

うどん県だけじゃない。香川の“もらって嬉しい”手土産15選

うどん県だけじゃない。香川の“もらって嬉しい”手土産15選 讃岐うどん、和三盆、オリーブ、瀬戸内の海。甘・塩・実用品をバランスよくセレクトしました。 讃岐うどん(半生・乾麺) コシと小麦香が命のご当地麺。つゆ付きやぶっかけ専用など多彩で、常...